ネットワークエンジニアではない方々向けのIPv6勉強会します

2017/6/15-1

IPv6という単語は聞いたことがあるけど内容は良くわからない、自分に関係があるのかどうかよく分からない、近い将来自分に関係がありそうだけど何から勉強して良いかわからない、そういった方々向けに参加無料のIPv6勉強会(方向性としてはセミナーかもです)を2017年6月26(月)19:00に開催します。

10年以上前からいつまでたっても普及しない印象があるかもしれないIPv6ですが、その利用者は確実に増えています。日本でも、2017年度中に、スマホなどで利用されるモバイル網でのIPv6対応が本格的にスタートします(参考)。

IPv4で普及したインターネットでは、いまでもIPv4のほうがIPv6より多く利用されていますが、今後はIPv4とIPv6の両方に対応した環境が求められることも増えてくるでしょう。ユーザとして、サーバ管理者として、プログラマとしてなど、今後はIPv6の知識が必要になることもあるかも知れません。たとえば、2016年6月からiOSアプリの審査基準としてIPv4に依存するコードの禁止が追加され、IPv6対応がiOSアプリの義務なったことからも、IPv6に関する知識が必須となったエンジニアも多いのではないかと思います(関連:ざっくり詳解 - NAT64とDNS64)

この勉強会では、IPv6の背景となるIPv4アドレス在庫枯渇問題とは何か、そもそもIPv4とIPv6の違いは何か、ユーザやサーバ管理者やプログラマにとってIPv4とIPv6のデュアルスタック環境で注意すべき点は何か、などを紹介します。

今回は、「IPv6という単語は聞いたことがあるけど、IPv6についてはよく分からない、でも興味は少しある」という方々を想定した内容になっています。既にIPv6に関してご存知であるネットワークエンジニアの方々にとっては多少物足りない内容になる可能性はありますが、ご興味がある方であれば、どなたでもご参加ください(ネットワークエンジニアの方々にとっては「表現方法を見てみたい」という方向性だと思いますが)。

開催場所

開催場所は、株式会社インターネットイニシアティブ本社 セミナールームOpera(飯田橋グランブルーム13F)です。会場をご提供いただくIIJ様、ありがとうございます!

当日、2Fのロビーから先にお越しいただくために現地での手続きが必要になります。イベント開始前30分となる開場は18:30から、開演後30分程度まで2Fにてご来場をお待ちしますが、その後のご入場は個別対応になります。(受付は無人になりますが、連絡方法を掲示します)

参加のお申し込みは、以下のURLからお願いします。

その他

無料で読めるIPv6本のクラウドファンディングしてます。

こちらも、宜しくお願いします!

最近のエントリ

過去記事

過去記事一覧

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!