インドネシアの光ファイバ敷設例
インドネシアにあるデータセンター周辺で撮影された光ファイバ敷設写真です(撮影は数年前です)。 ほとんどの区間はアスファルトの下にファイバが敷設されているようなのですが、なぜか一部区間ではケーブルが地上に露出しています。
日本だとこういった敷設は考えにくいのですが、海外だとこういう事例もまだまだ多く、そういったところが「プチっ」やられて通信障害が発生することがあります。
物理的な構成を含めて考えても、インターネットって面白いと思います。
露出した光ファイバ


この下にデータセンター用の光ファイバがあると思われる

周辺の風景

最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事