.eduレジストラでパスワード流出の可能性
今度は、.eduトップレベルドメインのレジストラ(*)であるEDUCASEのサーバに対するセキュリティ侵害が発生したようです(原文では「security breach」と表現されています)。 .eduドメインホルダーのハッシュ化されたパスワードも流出した可能性があるため、EDUCAUSEのWebサイトでユーザに対してパスワード変更を促す告知が掲載されています。
最近、TLD関連のクラックが多いですね。
(*) EDUCAUSE自身はレジストラを謳っていますが、レジストリでもあります。 .eduのレジストリ兼、唯一のレジストラという感じです。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事