4つの新gTLD申請が承認される
4つの新gTLDがICANNによる「New Generic Top-Level Domains Program」をクリアし、委任手続きが開始されることが発表されました。 これまで、新gTLD追加のための審査が行われてきましたが、この4つが初の合格となります。
今後、新たにルートサーバに加えられるであろう新gTLDは全てIDN(Internationalized Domain Names/国際化ドメイン名)によるものです。 アラビア語、ロシア語、中国語です。

審査を通過した文字列(ICANNブログより)
第1回の新gTLDへの申請件数が1930で、取り下げが行われたのが116です。
今回発表されたのは、残っている1800以上の申請(application)のうちの4つが合格したというものですが、今後は続々と新gTLDが増えて行くものと思われます。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事