.london や .scot というTLDが誕生する?
ICANNが「New gTLDs」の申請を来年1月12日から3ヶ月間受け付ける予定ですが、スコットランドが「.scot」を申請したり、ロンドンが「.london」を申請するという動きがあるようです。
他にも様々な組織が新しいTLD取得を目指しているようです。 元記事には、ベルリン、ニューヨーク、パリ、ローマ、シドニーがTLD取得を目指しているとあります。
日本では、キヤノンが.canonを目指すと発表したり、日立が.hitachiの取得を目指すという話題がありました。
これらの市や企業の多くは、自分達でレジストリ業務を出来るわけではないので、多くはレジストリ業務を外注するものと思われます。 そのレジストリ業務受注と、New gTLD取得コンサルティング受注を目指す企業が活発に動いている結果が、今の「New gTLD取得しまっせ!」ニュースなのだろうと思う今日この頃です。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事