.com、.net、.orgでのIPv6対応可能ドメインが1年で1900%増加
「CircleID: IPv6 Adoption Grows By 1900% - Primarily Due to Domain Name Registrar Support」という記事がありました。
この12ヶ月で.com、.net、.org以下にあるゾーンのうち、IPv6対応が可能であるものが1.27%から25.4%へと増加したとあります。 主に大手レジストラであるGo DaddyがIPv6対応したことが最も大きな要因だそうです。
ただし、実際にIPv6で運用されているメールサーバは2%強、Webサーバは1%弱とあります。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事