来年のバレンタインデーに枯渇する!?
先ほど、何気なくpoatroo予測を見たら、なんと現時点での枯渇予測日が来年のバレンタインデーになっています。
え?もしかして、バレンタインデーは枯渇の日ですか? 枯渇しちゃいます?
(注意) potaroo予測は日々変わります。ジワジワと枯渇予測日が早まっていますが、もっと早まる可能性も十分あります。11月時点では予測日が3月でしたし。あと、念のためですが、IANAプールの枯渇は目安でしかなく、それが発生した瞬間に一般ユーザに影響が出るわけではありません。
過去に書いたIPv4アドレス枯渇/IPv6関連記事
- IPv4アドレス枯渇予想が2011年3月10日に
- IPv4アドレス枯渇に関して色々
- IPv6はIPv4アドレス枯渇を直接解決するものではない
- OECDレポートから垣間見える「日本のIPv6」
- 「IPv4アドレス売買」とIPv6への移行
- [新連載]インターネット技術妄想論 [第1回] 結局、IPv6ってどうなのよ?!
- IPv4アドレス枯渇/IPv6関連記事一覧
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事