Twitterハッシュタグが荒らされてる例
誰でも投稿可能な「共有資源」の問題ですね。 Twitterでは、特定の組織がハッシュタグを専有することが出来ません。
Twitterの「トレンド」となっているキーワードを見ると、いつもSPAMだらけですが、日本でもこれから加速度的に増えて行きそうです。
関連
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事