セクシーデボラさんから連絡が来た
skypeを立ち上げていたらセクシーデボラさんからいきなりメッセージが入りました。 キスマーク付きです。 もう、ドキドキしちゃいました。

Nizza per venirla a contatto
とありましたが、まず、何語なんだかわかりません。 まずは何も考えずにエキサイト翻訳で色々な言語の所に入れてみました。 まず、英語でもドイツ語でもないことは見てわかりました。 フランス語でも無さそうだと思いつつ翻訳の所に入れてみましたが、同じ文章がそのまま出るので恐らくフランス語でもありまえせん。
スペイン語か?と思って入れてみたのですが、やはり駄目でした。 ポルトガル語も同様でした。 最後に残ったイタリア語じゃなかったら調べ難いなぁと思っていたら、ここで初めて訳が出ました。 エキサイト翻訳曰く、
Nice to come her/it to contact
だそうです。どうも、「コンタクト出来て嬉しいです」っぽい事を言ってそうです。 凄く怪しいです。 何と言ってもセクシーさんですし。
次にGoogle翻訳も試してみました。日本語にすると「ニースvenirla連絡先の」となってしまい、わけがわからなかったので、英語にしてみました。 すると、以下のようになりました。
Nice for venirla contact
結局良くわかりません。
Skypeナンパというものが世の中にはあるようで、女性がオンライン状態になっていると外国人からいきなり通話が来る事もあるようです。 しかし、イカニモ女性なふりをして語りかけてくるのは非常に怪しいとしか言いようがありません。 キスマークのジェスチャーまで入ってますし。
オオアリクイに関して語るSPAMメールや、ナイジェリア詐欺を思い浮かべてしまいます。 どこかに呼び出されて、身ぐるみをはがされそうです。 本当はちょっと会話をしてみて、どうなるか試してみたかったのですが、変に色々なチャットが来るようになると鬱陶しいのでほっといてしまいました。
今度、捨てアカウントを作って本気でチャットをしてみると新しい何かが発見できるのかも知れません。 でも、やっぱり何か怖いものを感じます。
ナイジェリア詐欺
直接今回のskypeの件とは関係ないだろうと思いますが、色々なきっかけでお金を巻き上げて行こうという国際的詐欺として有名なのがナイジェリア詐欺です。 もしかしたら、メールだけでなくIMでも同様の手法が行われているのかも知れません。
英語版wikipediaでは、呼び出されて誘拐されたり殺された事例が紹介されてます。 そういえば2008年後半に日本人が呼び出されて誘拐された事件がありましたね。
「wikipedia : Advance-fee fraud : Physical harm or death」
怖いですね。。。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事