一眼レフカメラ マクロレンズ遊び
前回に引き続き、マクロレンズ遊びです。
卵
4匹だけ孵化が遅い個体がいました。 数時間前にやっと孵化しましたが、その他20数匹は2日ぐらい前に孵化し終わっていました。

稚魚
ヨークサックをつけたままの状態の稚魚です。 中々可愛いです。

プレコの目
プレコの目はオメガアイと呼ばれています。 Ω(オメガ)を逆さにしたような形をしているからです。
暗い場所になると瞳孔が開きます。 基本的に夜行性です。
ほとんどのプレコがオメガアイを持っていますが、Pseudorinelepis属であるアーマードプレコやオレンジフィンアーマードプレコはまん丸のつぶらな瞳です。

最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事