[Interop2008レポート] A10 Networksのキャリア向けサーバロードバランサ
Interop2008 ShowNet Award キャリア/xSP向けネットワークインフラ構築製品部門グランプリのA10 Networksサーバロードバランサです。 A10 NetworksのAXシリーズはNTTぷららで採用されるなどしています(参考 : NTTぷららの映像配信サービス「ひかりTV」にA10 Networks AXシリーズが採用)。

AX3200
A10 Networks AXシリーズの特徴は、マルチコアを使ったマルチスレッド技術による高速処理が可能なACOS(Advanced Core Operating System)によって動作していることです。
IPv4の枯渇によるNAT処理などでは、どうしてもASICで処理しきれないようなものがあります。 例えば、SIPのようにセッションのペイロード部分を書き換えなければならないようなALG(Application Level Gateway)は、どうしてもASICではなくCPUによって処理しがちです。
マルチコアによるマルチスレッド処理で、ASICで処理できないような範囲のものに対しても高いパフォーマンスを出せるサーバロードバランサです。
ShowNetで利用されているAX3200
ShowNetでは、今後のNAT化を想定して出展社にNATによるネットワークを提供しています。 AX3200は、そのShowNetバックボーンにおいてNAT用アプライアンスとして利用されています。

ShowNetバックボーンで利用されているAX3200
最近のエントリ
- 「ピアリング戦記 - 日本のインターネットを繋ぐ技術者たち」を書きました!
- 1.02Tbpsの対外線!400GbE相互接続も - Interop ShowNet 2022
- Alaxala AX-3D-ViewerとAX-Sensor - Interop 2022
- SRv6を活用し、リンクローカルIPv6アドレスだけでバックボーンのルーティング - Interop ShowNet 2022
- IP中継車とMedia over IP企画 - Interop ShowNet 2022
- SFP型のSDI入出力で4K映像をShowNetにIPマルチキャスト配信 - Interop ShowNet 2022
過去記事