アクアブログを開始!
遂に手を出してしまいました。。。 このサイト内にアクア部門を設立しました。
熱帯魚系のブログで、自分の水槽紹介は非常に多いのですが、いわゆる個人ニュースサイト的なブログはあまり見たことがありません。 そのため、アクア系情報を知りたくても探すのが面倒という方もいるのではないかと予想しています。
「あまり多くなさそうなのであれば、自分でやってしまおう!」と思ったのでやり始めてみました。
通常ブログにアクア系の話を大量に色々書いたら鬱陶しいと思う人が多いだろうと予想したため、別コーナーとして分けてみました。 プレコ王国のコラムも続けます。 プレコ王国は「プレコ」に限定しているため、あまり雑多なアクア系ネタはそぐわないだろうと思ったため、アクア系個人ニュースサイト的な事はプレコ王国で行いませんでした。
今まで書いてきたブログとは多少方向性が違いますが、色々やってみたいと思います。 よろしくお願いします!
複数RSS
アクア系ブログ用のRSSをどうするか悩んだのですが、このサイト内で複数RSSを提供することにしました。
最初livedoor readerで試してみましたが、一つ目以外は認識してくれませんでした。 どうも、LINKタグの中のtitleアトリビュートをそれぞれ固有のものにしなければならなかったようです。 今はlivedoor readerで複数認識できているようですが、何か不具合等がありましたらお知らせ頂ければ幸いです。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事