ブログ購読用ポータブルデバイスが欲しい
電車の中などでブログを読みたいと思うことがあります。 PCで読むのは無理である場合が多いのですが、携帯電話で見る気にもなれません。
電車で移動中にブログのネタなどを考える事がありますが、「こんなときにネットワークがあったらなぁ」と思う事があります。 電車の中にネットワークインフラを整備するのは色々大変そうなのと、例えば飛行機やバスの中などで使えたらいいと思うと、「キャッシュ技術かぁ?」と考えました。
そこで、主にキャッシュ技術を使って、どのようなCEデバイスがあればブログのネタ練りに良いだろうか妄想してみました。
オフラインモード
- 電車や飛行機の中で利用
- 通信ができない環境でもネタを練り、記事を書く事が可能
- RSSを受信、全文があるものに関してはキャッシュ
- RSSだけ、もしくは本体キャッシュをRSS毎に選択可能
- 携帯電話型キー入力
- 特定の瞬間のはてなブックマークをキャッシュ
- ブックマーク先もキャッシュ
- 自サイトに対するソーシャルブックマークやアクセスログを手元にキャッシュ
- アクセスログ解析が可能
- ブックマークを先行予約、オンラインになった瞬間にcommit
オンラインモード
- オフラインモードでやった作業をオンラインモードで更新
- 802.11b/gによる通信
- 無線LANサービスがある所(マクドナルド等)で最新記事収集
- USB等による通信でPCとsync
- ボタン一つで各種ソーシャルブックマークが可能
- 関連記事(リンク先)も同時にキャッシュ
- オンラインモードの時に関連記事のソーシャルブックマークをキャッシュ
- オフラインモードと同様にWebの閲覧が可能
入力
- テンキー入力
- 携帯電話のフラッシュメモリが入るようになっている
- 携帯電話で撮影した画像をすぐに取り込めるようになっている
- キーボードが接続可能になっている
もしかして、実は同様の機能を持つデバイスが発売されていたりしますか? 私はガジェット系に激しく疎いので、もしご存知の方がいたら教えていただければ幸いです。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事