「リアルタイムしりとり」という広告
全剣連で情報システム委員を一緒にやっている阿部晶人君から「新しいサイト作ったよ」という知らせが来ました。
「高橋酒造株式会社│shiritori-ring しりとりで人のわをつなげよう!」
高橋酒造株式会社の企業スローガンである「人と人を近づける」をしりとりで表現してみたそうです。 Flashで実現されています。 リアルタイム性があり参加型であることや、遊び心を企画的そして視覚的に実現しつつ、失敗が少なくfail safeである点まで良く考えてあると思います。
最近、広告について考える事が増えたのですが、これからの広告ってこのように「テーマを考える」ことから「技術で解決できる範囲を考慮しながら遊び心を加える」というところまでをできることが強く要求されていくんだろうなぁと思うようになってきました。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事