ストリッパーに学ぶセールステクニック
「10 Sales and Marketing Tips I learned from Strippers」という面白い記事がありました。 この記事の著者はストリッパーが大好きだそうです。 しかし、ストリップクラブから帰るときには何故か財布の中身が空になっていることに気がついたそうです。 理由を考えたところ、ストリッパーの方々の営業手法が非常に優れているからお金を使ってしまうという結論に達したそうです。
原文では、ストリッパーの営業テクニックが10の手法としてまとめられていました。 以下に項目だけ要約してみました。 詳細は原文をご覧下さい。
- まずはタダで何かを与え、対価を払えばもっと良いことがあると期待させる。 膝の上に座ってくれるまではタダ。
- 顧客を理解する。色々質問して情報を引き出している。
- 相手の好みを予測し、相手によってサービスを変える。お尻見る?おっぱい見る?汚れるのが好きなの。
- 良い品質のもので勝負する。
- 良いカスタマーサービスを心がける。
- より高価なものを売る。最初に膝の上で踊るのはタダ。でも、スペシャル個室への招待は有料。 最初のサービスがなければ、次の有料サービスへの移行は無いだろうと思われる。
- クロージング技。いちゃつく、または同伴者達に はやしたてさせるという2つの技が一般的。
- 観客の中からお金を使ってくれそうな人に目星をつける。
- 忍耐。目星をつけた人がお金を使ってくれるとは限らないので、片っ端から誘っていく。
- ブランディング。魅力的な名前は重要。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事