こんなクライアントは嫌だ(Web製作編)
フィクションです。
- デザインセンスが一致しない
- デザインセンスが浦島太郎
- 小さいアニメーションGIFが大好き
- 丸投げ
- 社長を褒め称えるページに一番力が入っている
- 「俺様はお客様だ」と受注側を見下している
- やたら怖い
- 値切る事に非常に熱心
- 製作期間を非常に短くするのが大好き
- 時間/価格と品質がトレードオフであることを全く理解してくれない
- 異常に技術に詳しく、非常に細かい点を追求するのが大好き
- ただし、全体像を把握するのが嫌い
- 何故か「Webとは」という説教をされる
- 無駄に話が長い
- 自社の業務フローを知らない
- 社内(発注側)で肩身が狭い担当者が窓口
- SEOの結果は数日で出ると思っている
- SEOは魔法のように何でも出来ると信じている
- SEOの裏技をこっそり教えろとひたすら言う
- 料金を踏み倒す
- 打ち合わせに行ったら自社製品を売りつけられそうになった
- 何故か出資を持ちかけられた
- 提携しているデザイナを紹介しろと言う
- 提携しているプログラマを紹介しろと言う
- Webサイトを作れば、それだけで売り上げが伸びると信じて疑わない
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事