ルータやスイッチは日本の法律上、通信の秘密を侵害するが違法ではない
パケットのヘッダに記載された情報を読み取らなければ、ルータはパケットを転送できません。
APNICブログに寄稿しました
先日、APNICから「APNICブログで記事を書きませんか?」という連絡が来ました。折角なので寄稿しました。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事