SoftLayerで動くVyatta 5600
Brocadeブースで、Vyatta 5600をSoftLayerで動かしつつ10Gbpsのワイヤーレートが出せるというデモが展示されています。 同社曰く、「仮想ルータで10Gワイヤーレートは業界初」だそうです。
Vyatta 5600はIntel DPDKを活用して高速処理が可能な仮想ルータ(vRouter)です。 Vyatta 5600が発表されたのは昨年10月ですが、日本で実物が見られるのはInterop Tokyo 2014が初となります。
- ブロケード、NFV(ネットワーク機能の仮想化)戦略を強化する新しいBrocade Vyatta 5600 vRouterを発表
- BROCADE VYATTA 5600 vROUTER AT A GLANCE(PDF)
2012年にBrocadeに買収されたVyattaですが、Vyatta 5600は買収後初のプロダクトであるとため、買収後にVyatta新製品が日本国内で展示されるのも初であると言えます。 そのうえで、今回のデモは、Vyatta 5600がSoftLayerで動作しているというものです。



最近のエントリ
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
- 生成AIによるネットワーク構築・運用支援実験 : ShowNet 2025
- go.jpサブドメインが不正利用可能な状態だった件について
過去記事