JPNIC外とのIPv4アドレス移転が可能となる制度改定について
JPNIC外とのIPv4アドレス移転が6月3日より可能になるかも知れません。 昨日配送されたJPNICニュースメールに以下のようにあります。
恐らく世界初?IPv6 PPPoE対応無線LANホームルータ
「市販のWi-Fiホームルータで初めて「IPv6ルータ」機能に対応」がNECによって発表されました。 NTT東日本・NTT西日本が提供しているフレッツ光ネクストのIPv6 PPPoEに対応したホームルータです。
我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算(2012年11月時点の集計結果)
先日、総務省が昨年11月時点での「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算」を公表していました。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事