とあるTwitter上のブーメラン失言(フィクション)
(注意)フィクションです。
- X社社員 A: Z社のWebサービス、ダセー。落ちてるよー(笑)
- Y社社員 B: @A ウケる(笑)。誰だよ管理してるのー。
- Z社社員 C: @A ふざけんな!テメーの所属してる会社がシステム提供してるんだろうが!
- その後、X社社員Aが必死になってトラブル対応
- 後日: Y社の某ネットワーク機器が原因だったと、X社からY社に連絡が。。。
所属をプロフィール欄で公にしていなくても、互いに業界内でTwitterアカウントの中の人とその所属がわかっている場合、Twitterで気軽に発言するのってトラブルに発展する可能性が無いとは言えなさそうです。
(注意)こういった事件が実際にあったわけではありません。フィクションですよ!
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事