Amazon Kindle Storeで部門7位に!
過去に書いた日本語ブログ記事を英語化したものをAmazon Kindle用の電子書籍として出版したことを、本日ブログで紹介しました。 恐らく、そのブログ記事を見て頂いたと思われる方々に0.99ドルの電子書籍をご購入頂けたました。 ありがとうございます!
ご購入頂けたのは4冊分ですが、なんと、、、アメリカ版Amazon Kindle Storeの「コンピュータネットワーク,プロトコル&API」という部門で、私のAmazon Kindle用電子書籍が7位になりました。
Computers & Internet > Networking > Computer Networks, Protocols & APIs (Updated hourly)

アメリカ版Kindle Storeで4冊売れて7位って、、、、もしかして、、、、(ry。
部門そのものがニッチなので、まあ、そういうものかも知れません。 日本のAmazonで紙版書籍でも、1冊売れると順位が数万番上昇するのは普通ですし。 「まさにロングテール」という話なのかも知れません。
こういうこともあるんだなぁ、と思った今日この頃です。
関連
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事