キャノンEF-S 60mm F2.8 マクロレンズを買ってしまいました
最近はプレコの卵や稚魚を撮影したい状況が増えてきたので、このまえ思わずマクロレンズを購入してみました。 今までカメラに凝った事がなかったので、初のマクロレンズ購入です。
被写体はクイーンインペリアルタイガーの卵です。 明日孵化すると思われます。
一つの卵は3mmぐらいの大きさなのですが、通常のレンズではどうしても綺麗に撮影できませんでした。 肉眼で見るとイクラよりも小さい粒々が拡大された写真として出力されると、非常に不思議な気分です。


以下が親魚(雌)です。

マクロレンズって面白いですね。
Canon EF-Sレンズ 60mm F2.8マクロ USM APS-Cデジタル一眼用
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事