ブログ検索クライアントを作ってみた
アプリキャストを使ってブログ検索ウィジェットを作ってみました。 アプリキャストはSONY BRAVIA上で動作するJavaScriptウィジェットを作れるシステムです。


現在のバージョンでは、検索できるサービスはYahoo!とtechnoratiだけです。 他のところ(google等)もやってみたのですが、どうもXMLパーサ部分で失敗したりするので、とりあえず外しています。 そのうち、直してリリースし直すかも知れませんが、まあ、とりあえず現状をソースコードごと公開してみることにしました。
デフォルトキーワードは適切なものが思いつかなかったので、とりあえず「まなめ」としてあります。 必要に応じて手元で修正して下さい。
SONY BRAVIAでUSBが挿せるモデルをお持ちの方は、今回のブログ検索ウィジェットをダウンロードし、zipをUSBメモリ内で解凍したうえでBRAVIAに挿して頂ければ動作させられます。 それ以外の方は、Windows用エミュレータをダウンロードすれば動作を確認できます。
改造/自作したい方は、zipの中にソースコード一式がそのまま含まれているので必要に応じて修正して下さい。 主な修正箇所はデフォルトキーワードとブログ検索サービス提供URLだと思います。
なお、このブログ検索クライアントを「Sony Style 体験空間」に投稿してみました。 あと、ついでにアプリキャストコンテストにも応募してみました。 まあ、こんないい加減なウィジェットは入賞しないとは思いますが、何個でも応募可能らしいのでとりあえず、応募してみました。
個別ブログ専用RSSリーダ
あと、単一箇所のRSSリーダを作りたい方は、RSSリーダサンプルも作ってみたので、もしよろしければお試し下さい。 例えば、自分のブログ専用のRSSリーダをBRAVIAに出せるウィジェットを結構簡単に作れます。
改造箇所は、widget.jsに書いてあるRSS URL部分と、サイトロゴPNGファイルだけだと思われます。
はてブ
はてなブックマーク表示ウィジェットも作ってみました。
参考
アプリキャストSDKが一般解放、5年後には「テレビ」という概念が変わるか?
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事