弱気なブログを剣道で撃破
ブログに含まれるネガティブな表現を大和魂で撃破してくれるブログパーツです。
「月刊剣道時代ブログパーツ」です。
袴が後ろ上がりだったり、面や突きの動きが妙に鋭かったり、ディテールにメチェクチャ凝っています。 このモデルは誰なんでしょうか?
例えば、以下のような後ろ向きな文章があると、ことごとく打ち砕いてくれます。 打ち砕かれた文字列には斜線が入ります。 全ての弱気文章を打ち砕くまで「再試合」が可能です。
いや、もう疲れた。 マジでもう駄目駄目。 っていうか無理。 こんな俺はKY。 あー馬鹿みたい。
色々試してみましたが、「TOKYO」という文字列があるとその中から「KY」を拾ったりしますが、それは愛嬌ということなんだろうと思います。
ブログパーツを知った経緯
昨日、大学時代からの友人である阿部晶人君(参考)と話していて、「そういえば最近こんなん作ったでぇ」と教えてくれて、凄く面白かったので紹介してみました。 彼は学生時代から非常にユニークでしたが、最近色々と面白い物を作り続けています。
「他に面白いお勧めある?」と聞いたら「これも面白いでぇ」と教えてくれました。 確かに面白かったです。
最近のエントリ
- ShowNet 2025のルーティングをざっくり紹介
- RoCEとUltra Ethernetの検証:ShowNet 2025
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
過去記事