やる気のない社員との接し方

2007/3/19

How to Deal With a Negative Coworker: Negativity Matters」という記事がありました。 面白かったので要約してみました。 かなり削っているので詳細は原文をご覧下さい。




後ろ向きさがにじみ出る人というのがいます。 仕事が好きでなかったり、会社が好きでなかったりします。 上司にはいつもムカついていて、待遇は悪いと考えています。 このような考えを持つ人はどのような組織にもいます。

一方、いつもは前向きな人が後ろ向きになってしまうこともあります。 そのような人たちがやる気をなくしてしまう場合、正当な理由があることもあります。 そもそも後ろ向きな人と、不幸にもやる気をなくしてしまった人には異なる対処法が必要です。

偶発的にやる気をなくしてしまった人の場合

1.1. 話を聞く

やる気をなくしている原因が、話を聞いてくれていないことである場合があります。 良く話を聞き、質問などをして意見を理解しましょう。

1.2. 正当な理由かどうかを判断する

正当な理由であると判断したら、手助けをできるかどうかを聞いてみましょう。 もし、手助けが必要であると言われたらアドバイスをするなどしましょう。 ただし、セラピーやコンサルティングが目的ではないので、手助けできる範囲は正しく把握しましょう。

1.3. ただ文句を言いたいだけの場合もある

ただ、不満を吐き出したいだけの場合もあります。 その時には余計なアドバイスや説教はうっとうしいだけなので気をつけましょう。 ただし、後ろ向きな話を聞き続ける事は非常にエネルギーを消費するので、話が長くなるようでしたら打ち切りましょう。

1.4. 自分の考えを伝える

相手が正しい主張をしていると思ったときには、関心があることを明確に伝えながら、それに対する自分の考えを伝えましょう。 相手の境遇や主張の正しさは評価しつつ、仕事に対する取り組み方にそれを反映させることに対しては賛同しかねることを伝えましょう。

いつもやる気がない人の場合

2.1. できるだけ関わらないようにする
2.2. 自分が引きずり込まれないように気をつける
2.3. 人事課や、その人の監督者と相談することを勧める
2.4. 自分の監督者か人事に対して、自分がやる気の無い人と関わることによってどれだけ苦労をしているかを伝える
2.5. 組織全体が後ろ向きである場合は転職をするという手段もある

最近のエントリ

過去記事

過去記事一覧

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!