INTEROPのトポロジ図アイコンがフリー素材として公開されています
美し過ぎるネットワークトポロジ図が一部界隈で有名なINTEROP Tokyoですが、今年のネットワークトポロジ図で利用されたアイコンがPowerPointのフリー素材として公開されています。
昨年に続き、今年もネットワークトポロジ図を作成されている河口さんがネットワークトポロジ図作成に向ける熱い想いを綴ったブログが公開されていますが、その5ページ目に「One more thing...」として、以下のようにあります。
ここでご紹介したポイントの殆どは、PowerPoint でも実践できると思います。興味のある方は、一度ご自分の図面に採り入れてみてはいかがでしょうか。オマケになりますが、ShowNet の図面で使っているアイコンを PowerPoint で使えるようにしたものを置いておきます。
![]()
今回のINTEROP Tokyo取材記事で、私も早速使わせて頂きました。ありがとうございます。
ShowNetの構築と図の推移
INTEROP TokyoのShowNetが構築されていく様子が、ネットワークトポロジ図とともに示されたビデオがニコニコ動画に掲載されているので、是非ご覧下さい。
ShowNetを構築するHotStageの写真とともにネットワークトポロジ図がスライドショー的に流れる素敵なビデオです。
業界内で、みんな使いそう
恐らく、今後は情報通信業界で、このアイコンを利用したプレゼンが非常に多く見られるのではないかと思う今日この頃です。
関連
- Interopのネットワーク図を描くエンジニア(2010年の記事)
最近のエントリ
- ソフトルータ推進委員会のスタンプラリー
- 800G関連の楽しい雑談@Interop Tokyo 2025
- VXLAN Group Based Policyを利用したマネージメントセグメント
- ShowNet伝送2025
- 生成AIによるネットワーク構築・運用支援実験 : ShowNet 2025
- go.jpサブドメインが不正利用可能な状態だった件について
過去記事