連載「IPv6対応への道しるべ」を開始しました

2011/6/29-2

gihyo.jpにて「IPv6対応への道しるべ」という連載を開始しました。 IPv6に関して毎回インタビューに伺うというものです。

もっと読む...

svn+TeXでcommitするとPDF - オーム社開発部の出版システムでの書籍執筆

2011/6/29-1

以前、オーム社開発部の出版体制を取材しましたが、今回、私自身がそのシステムを使って本を書きました。 Subversionでバージョン管理をしつつLaTeXで本を書く形式です。 複数人で本を書く時にバージョン管理ツールを使わないと、誰がどこをどういじったのかがわからなくなったり編集箇所が競合する場合が多いのですが、Subversionを使うことでそれらが解決可能です。

もっと読む...

OpenFlowによるコンフィグ可能なL2のデモ

2011/6/17-1

ShowNetでOpenFlowを利用したデモが行われていました。 デモは、NECの「UNIVERGE PFシリーズ」を利用しています。

もっと読む...

ファンレス節電NOC@Interop Tokyo 2011

2011/6/10-3

ホール5にあるPOD5は「節電+臨時NOC」として運営されています。 メッセホール内に置かれているハーフラックには特別な空調がなく、出展社ブースにコネクティビティを提供しているファンレスス/準ファンレススイッチが割と過酷な環境で稼働しています。

もっと読む...

PoE受電で動くPoE給電スイッチ

2011/6/10-2

自分自身がPoE受電で動きつつ、他の機器に対してPoE給電できるスイッチとしてCisco Catalyst 2960-Cが展示されていました。 電源ケーブル無しで、イーサネットケーブルからのPoE給電のみで動作しつつ、自分に接続されているIP電話やアクセスポイントなどのPoE受電で動く機器に対して給電できます。 今まで、PoE受電で動くスイッチは色々ありましたが、PoE受電しながらPoE給電できる機器は珍しい気がします。

もっと読む...

各種IPv6関連アダプタライブデモ@NEC (Interop Tokyo 2011)

2011/6/10-1

NECブースで様々なIPv6関連アダプタやゲートウェイが展示されていました。 NECといえば、日本国内でかなり多くの家庭用ルータやCPEを出荷しているイメージがあります。

もっと読む...

案2のアダプタ@NTTコミュニケーションズブース(Interop Tokyo 2011)

2011/6/9-3

案2(トンネル方式)のアダプタが展示されてました。

もっと読む...

Brocadeブースの展示色々@Interop Tokyo 2011

2011/6/9-2

Interop Tokyo 2011のBrocadeブースにお邪魔してきました。 他にも色々ありましたが、以下のような展示に興味を持ちました。

もっと読む...

幕張メッセにデジタルトイレ登場

2011/6/9-1

トイレに入ると、いきなり「おしっこの量がはかれるよ!」という声がして「なんだこりゃ!?」と思いました。 で、見ると、何故か男性用トイレの真ん中に電光掲示板があります。

もっと読む...

うちわをゲットした@Interop Tokyo 2011

2011/6/8-3

アンケートに答えると、うちわが貰えるということなので、アンケートに答えてうちわをもらってきました。

もっと読む...

Cisco OfficeExtend AP@Interop Tokyo 2011

2011/6/8-2

CiscoのOEAP(OfficeExtendアクセスポイント)が面白かったです。 会社と全く同じ無線LAN環境を在宅で実現できるというものです。

もっと読む...

100Gbps x 2のリンクアグリゲーション@Interop Tokyo 2011

2011/6/8-1

今回のInterop Tokyo 2011対外線は、合計で310Gbpsです。 対外線は全てNTTコミュニケーションズによるコントリビューションですが、利用されているのは今年1月に発表され4月から提供が開始されたArcstar Universal Oneです(*)。

もっと読む...

L2スイッチに水をかけるデモ、他、アラクサラ Interop事前取材

2011/6/7-1

Interop Tokyo 2011の事前取材として、アラクサラネットワークスでL2スイッチに水をかけるデモなどを見て来ました。 昔、ノートPCに水をかけるというデモは見た事がありますが、上からL2スイッチに向かって水をかけるのを見るのは初めてでした。

もっと読む...

JANOG28の参加申し込み開始

2011/6/3-1

7月14日(木)、15日(金)に開催されるJANOG28の参加登録が開始しました。 本会議は参加無料です(懇親会は有料です)。 登録締め切りは6月30日ですが、定員に達し次第受付終了なので出席登録はお早めにどうぞ。

もっと読む...

最近のエントリ

過去記事

過去記事一覧

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!