Twitterがユーザのクリック情報を集めてた
先ほど気がついたのですが、どうもWebからTwitterを利用するとリンクのクリック情報がTwitter.comに送信されているようです。 Web経由でリンクをクリックするとアドレスバーの所に長いURLが一瞬出ていてなんだろうかと思ったら、クリックのトラッキングをしているようですね。
http://twitter.com/link_click_count?url=....
JavaScriptを使ってURLのすり替えを行っているので、カーソルをリンク上に持って行った時にステータスバーで表示されないというところがポイントかも知れません。
twttr.redirectToTracker=function(A,B){$(A).attr("original-href",A.href);A.href="/link_click_count?"+$.param(B)};
API経由だとURLに小細工が入っていないようなので、そろそろWebではなくアプリを使い始めた方が良いのかも知れないですね。。。
1週間以上前からのようです
8月25日頃からみたいですね。 今更ですね。。。失礼しました。。。
「TechCrunch:Twitter Wants To Track Your Clicks」
最近のエントリ
- 「ピアリング戦記 - 日本のインターネットを繋ぐ技術者たち」を書きました!
- 1.02Tbpsの対外線!400GbE相互接続も - Interop ShowNet 2022
- Alaxala AX-3D-ViewerとAX-Sensor - Interop 2022
- SRv6を活用し、リンクローカルIPv6アドレスだけでバックボーンのルーティング - Interop ShowNet 2022
- IP中継車とMedia over IP企画 - Interop ShowNet 2022
- SFP型のSDI入出力で4K映像をShowNetにIPマルチキャスト配信 - Interop ShowNet 2022
過去記事