有料メルマガを廃刊しました

2012/2/29-1

購読して頂いている皆様には大変申し訳ないのですが、有料メルマガを廃刊することにしました。 9月に開始してから半年間、ありがとうございました。

もっと読む...

立ち上がれ剣士!

2012/2/28-1

立ち上がる紙の剣士。

もっと読む...

「3月8日FBIが数百万人規模でインターネットを遮断する可能性あり」に関して

2012/2/23-1

Gizmodo: 3月8日 FBIが数百万人規模でインターネットを遮断する可能性あり」という記事に関して、takeo_jpさんから解説リクエストを頂いたので。手短に。原文と比較すると恐らく日本語に訳すときの間違いです。

もっと読む...

そもそもノマドは定員が少ない

2012/2/17-1

何か、ノマドワーキングという単語が盛り上がっているようです。 ここ数年、他人からは「何をしているのか謎」と言われることが多いフリーランス的ブロガー業をしている身としての感想をいくつか。

もっと読む...

編集で原稿がどう変わるかの実例(OpenFlow記事)

2012/2/16-1

@IT(ITmedia)で「JANOG29レポート〜過熱しすぎていませんか? OpenFlowを巡る期待と現実」という記事を書きました。

もっと読む...

インターネットプロバイダランキング2011

2012/2/13-1

Renesys Blogで2月8日に「A Baker's Dozen, 2011 Edition」が発表されています。 インターネットに流れている経路を元にスコア付けが行われたもので、2008年から行われています。 Tier1の明確な定義はありませんが、このランキング上位の企業がTier1であるとボンヤリと思うと良さそうです。

もっと読む...

コミットで開発適正を自動判定する発明の特許申請

2012/2/10-1

コミット内容から「駄目な開発者」などを自動的にあぶり出すという特許がSlashdotで話題になっています。 Slashdotでは「GitHubへのアップデート内容で仕事に向いてないと判断されたらどうする?」という書き出しで記事が書かれています。

もっと読む...

インターネットの30%はファイル共有とアダルトとP2P

2012/2/8-1

NANOG54で「インターネットトラフィックの最大30%はファイル共有とP2Pとアダルトだ」という調査結果が紹介されています。 さらに、それらのトラフィックの大半は物理的には4箇所に集中しているとしています。

もっと読む...

MegaUpload閉鎖と日本国内でのトラフィック

2012/2/7-1

先日、Arbor NetworksのブログでMegaUpload閉鎖に関するインターネットトラフィック減少について紹介されていましたが(参考)、日本国内ISPにおいてもMegaUpload閉鎖によるインターネットトラフィックが減少している事例があります。 今回、国内大手ISP事業者から情報提供を頂きました。 ありがとうございます。

もっと読む...

Google Bloggerがネット規制対応

2012/2/6-1

先週、MashableでGoogle Blogger(blogspot)のネット規制対応に関する記事がありました。 Google Bloggerの公式ヘルプページに各国のネット規制に対応するという項目が増えているという点を指摘したものです。

もっと読む...

Verisignが2010年に複数回クラックされてた

2012/2/4-1

Verisign社が2010年に複数回クラックされていたことがロイターで報道されています。 情報そのものは2011年10月に公開された米国証券取引委員会(U.S. Securities and Exchange Commission)の四半期レポートに含まれているようですが、ロイターが報じたのは米国東部標準時2012年2月2日(日本時間では昨日)です。

もっと読む...

最近のエントリ

過去記事

過去記事一覧

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!