次世代JavaScriptの形

2008/2/29

Upcoming Changes to the JavaScript Language」というビデオがありました。 Google TechTalksです。 恐ろしく面白い内容でした。

もっと読む...

プログラミング言語と求人(2)

2008/2/28

久々にプログラミング言語と求人の関係に関して調べてみたくなったので、なんとなく見てみました。 あまりまじめな調査はしていません。 とりあえず、リクルートエージェントの求人検索でキーワード検索をして件数を列挙してみました。

もっと読む...

ブログのアクセスアップのために「良いコンテンツを書き続ける」の真意

2008/2/27

ブログのアクセスアップに関する話題が出ると「良いコンテンツを書き続ける事が一番だよ」という話になることが多いです。 私もそう思います。

もっと読む...

アクアブロガー+昆虫ブロガー

2008/2/26

昨年、アクアブロガーを探せ!というネタを書いたのですが、やっと発表します。 遅くなってしまってすみません。。。

もっと読む...

キャッチアップする事の価値

2008/2/25

キャッチアップする事は非常に難しく、そして価値のある事だと思います。 単に好きで情報を追い続けている場合も多いと思いますが、実はその「キャッチアップ」は万人が可能な事ではありません。

もっと読む...

ほとんどのHDD暗号化を解いてしまうというデモ

2008/2/22

Lest We Remember: Cold Boot Attacks on Encryption Keys(概要)」という発表がありました。 「Full Research Paper」も公開されています。 プリンストン大学での研究発表です。

もっと読む...

Adsenseを貼り付けているだけで評判が落ちてしまう恐れ

2008/2/21

Google社のAdsenseを貼り付けているだけで、運営主体の評判が落ちてしまう可能性があるようです。 以前から良く言われている話ではありますが、個人的には「気にし過ぎ」だと思っていました。 最近、残念ながらこれが気のせいでは無い事がわかってきました。 もう少し正確に言うと「業界によっては問題になり得る」という事がわかってきました。

もっと読む...

会議を使って評価を上げる方法

2008/2/20

社内や取引先との会議というのは、実は密かなアピールの場として使えるかも知れません。 会議等で「こいつは使える」と思われたり、取引先の担当者に信用してもらうにはどうしたら良いのだろうかを妄想してみました。 なお、勝手な妄想なので、本当に良いかどうかはわかりませんし、やりすぎると嫌らしくなるかも知れないのでご注意下さい。

もっと読む...

はてブがスパムにグダグダにやられない理由?

2008/2/19

オンラインで何かをしようと思うと必ずと言っていいほどSPAMに狙われます。 スパマーも生活がかかっているので必死です。 あの手この手で色々と試行錯誤をしながらスパムをしてきます。

もっと読む...

シリコンバレーの知られざる歴史

2008/2/18

The Secret History of Silicon Valley」というビデオがありました。 Steve Blank氏が2007年12月18日にGoogle社内で行った講演でした。 Google TeckTalksとして講演内容が公開されています。

もっと読む...

アメリカザリガニのカラーバリエーション

2008/2/16

「アメリカザリガニ」と言えば、タコ糸とスルメを持って沼の周りをウロウロして、赤く大きな個体を見つけては「マッカチンだぁっ!」と叫んでいた少年時代を思い出します。 時が過ぎるのは早く、その頃から既に20年以上が経過してしまいました。

もっと読む...

コメント欄をRSS化

2008/2/15

ブログのコメント欄をRSS化する実験を開始しました。

もっと読む...

PlaceEngineの仕組み

2008/2/14

802.11b電波を使って位置情報を取得できるサービスを提供するPlaceEngineKoozyt(クウジット)さんにお邪魔してきました。 SONYからのスピンアウトベンチャーで、私が会社を辞めるときに「こんな会社があるよ、見に行かない?」と先輩に紹介して頂きました。 行ってみてびっくり、実は知り合いが結構いたり、知り合いの知り合いだったりしました。

もっと読む...

オープンソースに貢献する日本人エンジニアが少ない理由

2008/2/13

Mozilla Japanの金井玄氏のブログで「Open source contributors in Asia」という記事が書かれていました。 アジア地域では、OSS(Open Source Software)を使う人が多いのに貢献が少ないのは文化的な要因が大きいのではないかと書かれています。

もっと読む...

変な物売り場

2008/2/12

和蓮和尚さん(キャズムを越えろ!)の「商品陳列棚を決めずらい商品は売れない...という特性がイノベーションを阻害する」を読んで連想したものです。

もっと読む...

流氷の堕天使クリオネ

2008/2/9

ペット問屋さんにお邪魔したら「面白いものが入りましたよ。撮影します?」と言われました。 何だろうと思っていたら、おもむろに冷蔵庫からジャム瓶のような物を取り出していました。

もっと読む...

WebタイプRSSリーダーとアクセス解析

2008/2/8

Livedoor ReaderなどのWebタイプRSSリーダーは非常に人気があり、利用者も多くなっています。 このタイプのRSSリーダーはユーザにとって非常に便利ですが、サイト運営者にとっては読者がブラックボックス化するという欠点があります。 端的に言うと「どれだけ読まれているか良くわからない」という状況が発生します。

もっと読む...

Jストリームさんに行ってきました

2008/2/7

昨日、Jストリーム社長の白石氏にお話を伺う機会を頂きました。 電話をかけて手元のPCで再生されている映像ストリームをリアルタイムに変更する手法を実装したり、映像を使ったUIを作りこんで成約率を20%向上させたり、Podcastingを行ったり、と非常に面白い話をうかがうことが出来ました。 (取材実現までの経緯は、昨日の記事をご覧下さい。)

もっと読む...

取材

2008/2/6

私は学生時代にイベントの手伝いをしていました。 当時行っていたイベント手伝いはアルバイトではなく、報酬を受け取らない手伝いという形でした。

もっと読む...

アクセスログを活用した突撃営業

2008/2/5

先日、知人と酒を飲みながらアクセスログの話をしていたときに聞いたTIPSが非常に面白かったので紹介したいと思います。

もっと読む...

リンク2.0

2008/2/4

Google社がSocial Graph APIをリリースしていました。 ソーシャルな繋がりを検索するためのAPIだそうです。

もっと読む...

クイーンインペリアルタイガープレコの昼寝

2008/2/3

この写真は我が家で飼育しているインペリアルタイガープレコです。 ひっくり返っていますが、死んでいるわけではありません。 また、決して調子が悪いわけではありません。 恐らく、吸盤状の口を使って筒の上部に吸い付いていたまま寝てしまい、そのまま落ちて転がっているものと思われます。

もっと読む...

Google Maps APIで高度や月面や火星表面が扱えるようになってた

2008/2/2

久しぶりにGoogle Maps APIで遊ぼうと思っていじっていたら、GMap2.setMapTypeで設定できる値がやたらと増えていてびっくりしました。 高度付き地図が増えていたり、月面が増えていたり、火星が増えていたりしていました。 月と火星は、それぞれ高度/写真/赤外線画像を選べるようになっていました。

もっと読む...

Webに巣くう鬼達

2008/2/1

フィクションです。

もっと読む...

最近のエントリ

過去記事

過去記事一覧

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!